アメリカンレシピのチョコファッジケーキ
Description
アメリカのママの味といったらコレ!泡立て無しで、しっとりぷわぷわビックリするほど美味しく焼けます。お誕生日のケーキにも!
材料
(15~18cm円形ケーキ型)
砂糖
100g
薄力粉
60g
小さじ1
ココア
20g
小さじ1/2
小さじ1/4
塩
小さじ1/4
卵
2個
45ml
小さじ1/4
水
70ml
■
◆クリーム用
生クリームorホイップ
200ml
砂糖
40g
作り方
-
-
1
-
型にクッキングシートをしいておく。
(シートが浮いてしまう時は型とシートの間に植物油を少し塗ると、隙間をなくせます。)
-
-
-
2
-
砂糖、薄力粉、ココア、コーンスターチ(片栗粉)、ベーキングパウダー、重曹、塩、の粉類を計量して一つのボウルに入れる。
-
-
-
3
-
計量した粉類をザルで振るう。
-
-
-
4
-
振るった粉類に、植物油、卵、バニラオイルを加えて、泡立て器でよく混ぜる。
-
-
-
5
-
水を加えて、均一になるまで混ぜる。
※かなりサラサラになりますが、大丈夫です。
-
-
-
6
-
型に入れ、180℃のオーブンで40分程度焼く。
※竹串を真ん中に差して、湿った生地がついてこなくなるまで焼く。
-
-
-
7
-
生地を焼いている間に、
生クリームに砂糖を加えて泡立て器で混ぜ、固めのホイップクリームを作る。
-
-
-
8
-
焼けたらケーキクーラー(もしくは金網)にのせて、冷ます。
-
-
-
9
-
真ん中でスライスし、ホイップクリームを挟む。
-
-
-
10
-
余ったクリームで表面をデコレーションして完成。
-
コツ・ポイント
粉類と油類と水類を順番に混ぜるだけで、メレンゲを泡立てたりする必要はありません。ミキサーもいらないので、お手軽簡単に本場の味が作れます。
このレシピの生い立ち
私がまだ幼い頃、うちのおばあちゃんの得意なケーキといえば、これでした。大好きだった味を求めてアメリカのレシピを調べ、作りやすい材料と分量にアレンジしています。日本にはあまりない作り方ですが、とっても美味しいので一度食べてみて下さい!