超簡単★鰻のタレで美味しい照焼チキン!

超簡単★鰻のタレで美味しい照焼チキン!の画像

Description

下ごしらえは簡単!なんと調理時間、数分で済んじゃう!?ウナギのタレは残っても取っておこう!焼肉のタレでもありかも!?

材料 (2人分)

塩コショウ
適量
ウナギのたれ(残り物でも十分!)
大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を切り取り、一口大にカット。

  2. 2

    写真

    切った肉に塩胡椒を全体にまぶし、最低でも30分、出来れば数時間置く。朝調理したい場合は、前日の夜にやっておくと楽です。

  3. 3

    写真

    皮を下にして耐熱皿に重ならないように並べ、ラップをして700Wで2~3分ほどチン!全体が白っぽくなるまでチンして下さい。

  4. 4

    フライパンを熱し、チンした肉を広げる。鶏肉の脂が出ているので、フライパンに油を引く必要はありません。火は中火で。

  5. 5

    表面に美味しそうな焦げ目が付いたら、ウナギのタレをかける。タレをかけたらすぐ火を止めてください。

  6. 6

    火を止めてから、肉とタレを箸などで絡めて出来上がり!

コツ・ポイント

塩胡椒を振った鶏肉は、数時間置かなくてもすぐに調理してもOKですが、置いた方が味がしっかり付き、コクが出て美味しいです。タレをかけたらすぐに火を止めないと、すぐ焦げ付いてしまうので注意!肉とタレを絡めるのは火を止めてから!お弁当にも最適♪

このレシピの生い立ち

しっかり火が通っていれば、フライパンで焼く工程も飛ばして、タレを絡ませても大丈夫ですが、焼いた方がやっぱり美味しいよ!照りチキ丼もオススメ!その場合は、ご飯の上にまずは絡めた時に残ったタレを回しかけ、それから肉を乗せてください。
レシピID : 2137114 公開日 : 13/02/28 更新日 : 13/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モルミキ☆
ほんとに簡単に作れました☆ありがとう

そうなんです、簡単で美味しいです!笑 ありがとうございます♪