★骨までやわらか!さんまの生姜煮の画像

Description

圧力鍋で20分煮ました。 骨ごと食べられる柔らかさです。普通の鍋では、一時間位で柔らかくなるのかな?
バルサミコ酢が、ほのかな酸味で美味しいです。お酢効果か、翌日も魚臭さが出ることなくいただけました。

材料 (4人分)

醤油
大さじ4
1/2C
味醂
大さじ6
バルサミコ酢
大さじ1
生姜
ひとかけ
4匹

作り方

  1. 1

    さんまの頭、尾を切り落とし、内臓を取り出し、水洗いしてから、4つに切る。(さんまが小さめの時は3つ)

  2. 2

    圧力鍋に調味料とさんまを入れて煮る。

コツ・ポイント

普通の鍋で煮る時は、煮汁を煮立ててからさんまを入れてください

このレシピの生い立ち

レシピID : 214036 公開日 : 05/08/30 更新日 : 05/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のりとる
秋刀魚を煮たのは初めて。とってもいいお味で、ご飯が進みました♪