菜の花とアサリのパスタの画像

Description

菜の花とアサリの春らしいパスタ♪ トッピングのパン粉がサクサク香ばしくいい食感です♪♪  

材料 (3人分)

120g
300g
ニンニク
1片
オリーブ油
大さじ5
赤唐辛子(輪切り)
少々
白ワイン
大さじ3
トッピング
パン粉
1/4カップ
オリーブ油
大さじ1
ニンニク
1片
パセリ
少々
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    アサリは砂出しをして、殻をこすり合わせるようにして洗っておく。

  2. 2

    菜の花は根元の方からサッと茹でる。ザルに広げて冷まし3等分する。

  3. 3

    トッピングを用意する。小さめのフライパンにオリーブ油とニンニクのみじん切りを熱し、弱火で香りがでるまでじっくり炒める。

  4. 4

    写真

    パン粉を加えて油がまわってカリカリになるまで炒めたら、粉チーズ、パセリのみじん切り、塩ひとつまみを加える。

  5. 5

    スパゲティは塩(分量外)を入れたたっぷりの湯で、表示より1分短く茹でる。

  6. 6

    写真

    別鍋にオリーブ油とみじん切りのニンニクを熱して弱火でじっくり炒め、香りがでたら赤唐辛子も加える。

  7. 7

    写真

    アサリを入れて炒めて、白ワイン(なければ⑤の茹で汁)を加えて蓋をする。

  8. 8

    写真

    アサリの殻が開いたら、菜の花を加える。茹で上がった⑤も加えて、塩で味をととのえる。

  9. 9

    写真

    器に盛り、④をトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎないように、アサリも火を入れすぎないようにします。

このレシピの生い立ち

あるコラムで読んだ、パスタ・アラ・ポーベラ(貧乏人のパスタ)からイメージしました。昔、チーズを買えない人がパン粉をチーズに見立てたというものですが、いつもお肉や野菜にのせてオーブンで焼くパン粉の食感が菜の花のパスタに合うように思ったので…。
レシピID : 2140749 公開日 : 13/03/03 更新日 : 15/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
bobitin
菜の花→ブロッコリーで作ったよ♬トッピングが素敵アイディア~❤*

わぁ~気に入って頂けて嬉し☀ボビちゃん可愛い~♪ありがと:)

写真
西*絵子
あさりの旨味と菜の花があうね!しかも春らしい彩りでキレイ♪

オムツの後姿可愛☀季節のパスタに素敵れぽ&コメ嬉❄ありがと❄

写真
Luca24
トッピングが予想以上に美味しかったです!ご馳走様でした♫

トッピングお口にあってよかった☀素敵れぽ&コメありがとう❄

写真
DEKOマッフィー
春ですね。 おいしくできました。

つくれぽ第1号に感激☀とても美味しそう❄素敵れぽありがとう❄