自家製ドライフルーツのラム酒漬け♪

自家製ドライフルーツのラム酒漬け♪の画像

Description

パウンドケーキ、お菓子作りに重宝!

丁寧につくる、ドライフルーツのラム酒漬けです(^.^)

材料 (お好きな瓶に♪)

ラム酒
ドライフルーツが浸るくらい
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ドライフルーツの表示を見て、油が表示されてるかを確認。

    ※写真の場合は、ヤシ油が使用されています。

  2. 2

    油が使用されていない場合は、作り方6からの行程でOK!

  3. 3

    写真

    鍋に、ドライフルーツが被るくらいのお湯を沸騰させ、ドライフルーツを入れて、5分程度ゆでる。

  4. 4

    写真

    お湯を捨て、水分が無くなるまで空煎りする。

  5. 5

    写真

    あら熱がとれたら、清潔な瓶に入れる

    ※瓶は煮沸しておくとなおよいが、ラム酒のアルコール度数が高いので、しなくても大丈夫

  6. 6

    写真

    ドライフルーツより、3センチくらい多目にラム酒をいれる。

  7. 7

    写真

    1週間~食べ頃です。

    保管状態により、数ヵ月後の方が、より、コクガでて、美味しくなります。

  8. 8

    写真

    ★ラムレーズンのショコラロールケーキ(^.^)

    ID:2117038

  9. 9

    写真

    ★ラムダークチェリーを使ったパウンドケーキ(^.^)

    ID:2141444

コツ・ポイント

油抜きをして、漬けてあげて、ラム酒漬けドライフルーツを作れます!!

レーズン、ダークチェリー、ブルーベリーなど、お好きなドライフルーツで、たくさんつくって、作りおきしておくと、重宝します♪

このレシピの生い立ち

市販のドライフルーツの、油をぬいて、おいしいラム酒漬けをつくるために(^○^)♪
レシピID : 2141663 公開日 : 13/03/04 更新日 : 13/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ftaba″
たっぷり仕込みました✨炒って水分飛ばすのいいですね!楽しみです♪

ドライケーキ、サラダ…といろいろ重宝しますよ! ありがとう♪