このレシピには写真がありません

Description

小ねぎってすぐ傷む上に、1回に1束使い切れなくて。
使いたいときに使えるように、乾燥保存しています。

材料

小ねぎとかわけぎとか
すきなだけ

作り方

  1. 1

    水切りネット(100均とかで売ってる青いやつ)を2枚用意。

  2. 2

    小ねぎとかわけぎを小口切りにざくざく刻む。
    私はキッチンバサミを使用。束を持ってちょきちょきします。

  3. 3

    水切りネットを2枚重ねた中に刻んだネギを格納。
    小ねぎは細かくなってしまうので2枚重ねた方がいいです。

  4. 4

    ベランダに吊るすか、キッチンシンクの上に吊るす。
    毎日わさわさして混ざるようにする(重なってるのを解すように)。

  5. 5

    ベランダなら3~5日ほど、キッチンシンクなら2週間ほどみてください。
    乾燥したらできあがり。

  6. 6

    注意点。

    カリッカリになってるのを確かめてください。

  7. 7

    水分が残っていると、瓶詰めとかにした時、気づいたらカビてることがあります。。。(1回全滅しました・泣)

  8. 8

    できれば最後に天日に当ててカリカリにするか、レンジをちょっとかけて水分を飛ばすか、もしくは冷蔵・冷凍保存してください。

  9. 9

    レンジはほんとにちょっとで。乾燥してるのでかけすぎると発火しますので注意!^^;

  10. 10

    あったら乾燥剤と一緒に密封するといいです。保ちが違います。あんまり常温でほっとくと緑が褪せてしまいますが使って!^^;

  11. 11

    なんでも干し野菜~w

    ちなみにナスとかキノコ類とかも同じようにしてます。

コツ・ポイント

天日の方が安全確実ですが、キッチンシンクの方が簡単かつ手も出しやすいので、時間はかかりますが最近はシンクの上ばかりです。
ちょっと生ネギの特性は薄れますが、いちいち刻む必要もなく使い勝手はいいと思います。
常温で1ヶ月くらいは保つ、かな?

このレシピの生い立ち

薬味用のドライ小ネギとか売ってますよね。生の小ネキは使い切れないし、小分けのドライは買うとそれなりにするから、じゃあ自作しちゃえと。
生姜でパウダーやってる時にいっしょにやるようになりました。
レシピID : 2141715 公開日 : 13/03/04 更新日 : 16/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート