もち米焼売 お弁当やお祝い事にも♪

もち米焼売 お弁当やお祝い事にも♪の画像

Description

外食で食べたもち米焼売。食紅でもち米を染めればピンクで可愛らしく、お祝い事に。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも。

材料 (4人分)

300g
玉ねぎ(小)みじん切り
1個分
醤油
小さじ2
ゴマ油
小さじ1
塩コショウ
適量
お好みで 食紅
適量

作り方

  1. 1

    もち米は、研いだあと、できれば1晩、時間がなければ数時間水につけておく

  2. 2

    豚挽き肉とみじん切り玉ねぎ、ホタテ缶の水気を切ったものをあわせ、調味料もあわせて、手でねばりがでるまで練る

  3. 3

    写真

    2~3cmくらいのボール状にタネをまとめ、水気を切ったもち米の上をころころと転がす

  4. 4

    手でもち米がはがれないようにぎゅっとおさえて、しっかりともち米をまとわせる

  5. 5

    写真

    蒸しあがると米が水分を吸って膨らむので、少し間隔をあけてシートや白菜を敷いた蒸し器に並べる

  6. 6

    蒸気が落ちないよう蓋に布巾をかぶせて、中火で15分程度、火を入れてできあがり!

コツ・ポイント

ピンクに染める時は浸水する時の水を食紅で色をつけておきます。中まで火が通ったかどうかは1個割ってみると確実です。ペーパーでなくキャベツや白菜の上で蒸すと更に美味しく☆具を柔らかく仕上げたい場合は玉ねぎみじん切りに片栗粉を軽くまぶして下さい。

このレシピの生い立ち

この点心はパーティーで出すと必ず喜ばれます。焼売が嫌いな人ってあまりいないし、普通の焼売よりも珍しいので、レシピを聞かれる事も多いです。女子会@お家のお祝い事でピンクに染めたものをお出ししたら、とても華やかになって盛り上がりました↑↑
レシピID : 2143717 公開日 : 13/03/06 更新日 : 13/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
canjuice33
子供の頃よく母が作ってくれました。町内会の皆様喜ばれました。

喜んで頂いて嬉しいです!つくれぽ有難うございます^^

初れぽ
写真
ともsama
お弁当に使いました美味しかったです。ありがとうございました。

つくれぽ有難うございます♪コレ、お弁当にもいいですよね~^^