キャラ弁*枯れなめこ弁当♪の画像

Description

朝起きたら枯れていた。。。

材料

70g
30g
めんつゆ(3倍濃縮)
少々
適量

作り方

  1. 1

    青海苔と塩(分量外)をすり鉢ですり、茶こしでふるう
    70gのご飯に混ぜ、緑色のご飯を作る。

  2. 2

    30gのご飯にめんつゆ少々を混ぜ、茶色のご飯を作る。

  3. 3

    緑色と茶色のご飯をラップにのせ、枯れなめこ形(矢印形)に握る。

    固く握らないこと!

  4. 4

    海苔を切って、目・口・皺のパーツを作る。

    私は下書きした紙と海苔を重ねてカッターで切りました。

  5. 5

    口の中の白い部分をかまぼこで作る。

  6. 6

    おにぎりにすべてのパーツを貼り付けて完成!

コツ・ポイント

おにぎりの表面をボコボコさせると、枯れなめこらしくなります。

本物のように濃い緑色にすると、海苔がよく見えないので、明るい緑色にしました。
(明るい色のほうがお弁当も可愛くなります)
海苔も気持ち太めにしています。

このレシピの生い立ち

私の一番のお気に入りの枯れなめこ。
ネット検索してもキャラ弁はなかったので、世界初?!になりたくて作りました!

息子にも大好評♪
レシピID : 2145771 公開日 : 13/03/08 更新日 : 13/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
★スーパーまりた★
皆さんみたく上手ではないけど、大好きな枯れなめこが作れて嬉しい~

とってもお上手ですね!私も枯れなめこ大好き♡つくれぽ感謝☆

写真
1122an*
チビクンのお弁当☆リクエストに応えて作ってみました(^^)v

渋いリクエスト!喜んでもらえましたか?つくれぽありがとう♪

初れぽ
写真
hirotofumi
発想がイイね~♪キャラ音痴の旦那でも分かってくれました❤有難う

ありがとうございます! 枯れた感じがよく出てますね(笑)