☆この時期だけ☆つくしの玉子とじ☆

☆この時期だけ☆つくしの玉子とじ☆の画像

Description

春の訪れ。毎年かかさず採って食べる大好物のつくし。やさしいお出汁で玉子とじ♬ほろにがが美味しい^^

材料 (6人分)

適量
ほんだし
4g
三温糖
小さじ3
醤油
大さじ3
適量
3個

作り方

  1. 1

    写真

    つくしのはかまをとる。

  2. 2

    写真

    よーく水洗いする。

  3. 3

    写真

    水洗いしたら、フライパンにつくしと水たっぷり入れて火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰して、水がみどりになったら、火を止めて、ざるに移す。

  5. 5

    写真

    つくしをざるにとったら、水道水で丁寧に洗う。灰汁をとるため。

  6. 6

    写真

    フライパンに洗ったつくしを入れて、かぶるぐらいの水を入れる。ほんだしを入れて、火にかける。沸騰したら、三温糖を加える。

  7. 7

    写真

    醤油も加え、少し味をしみ込ませる。たまごを溶いて、まわし入れる。さっと混ぜて火を止める。

  8. 8

    写真

    火を止めて少し置いておくと味がしみ込む。出来上がり^^

コツ・ポイント

つくしはよく洗う事。つくしの分量によって三温糖と醤油は調整してください。天つゆのイメージで味付るといいと思います^^たまごを入れたら早めに火を切る。余熱で火が通るので。

このレシピの生い立ち

この時期、いつもつくしを採りに行っていました。実家で作っていたたまごとじを思い出して作ってみました。
レシピID : 2149479 公開日 : 13/03/11 更新日 : 13/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
**ナエ**
灰汁抜きは面倒でしたが美味しかったです☆ありがとうございます♪

嬉しい初れぽありがとう^^緑のもプラスしてくれてる~感謝☆