鶏胸肉(塩麹漬)のにんにくバター焼き

このレシピには写真がありません

Description

塩麹とにんにくで漬けた胸肉をバターで焼いた一品。お酒のつまみ等に。

材料

300gとか
塩麹
漬けたとき肉が馴染むくらい
にんにく(スライス)
2欠
バターまたはマーガリン
大さじ1くらい
お好みで

作り方

  1. 1

    1~3は下準備です。前日などに。鶏胸肉を食べたいだけ5mm~1cm幅にスライスします。マチのビニール袋に入れます

  2. 2

    塩麹を、大体肉が馴染むくらい入れます。あんまりたっぷり入れる必要はないです。肉が触ってればOKです。あとにんにくも投入。

  3. 3

    袋の口を結んで冷蔵庫に。一日以上つけておくと味が馴染みます。どれくらい日持ちするかは知りません。

  4. 4

    食べるタイミングになったら、マーガリンをフライパン(小さめが吉)にいれて火にかけます。焦がさないよう中火で油が全体に。

  5. 5

    全部溶けたら、袋からだした鶏肉を、塩麹やにんにくごと中火で焼いていきます。

  6. 6

    (この時、お好みでしめじやほうれん草など野菜を入れてもいいかもしれません)

  7. 7

    肉に火が通ったら、お好みでチーズなんかを上にかけて溶かすとよりおつまみ感が増します。

  8. 8

    溶けた油とにんにくでいい感じになってるので油分ごと盛り付けると完成です。

コツ・ポイント

おつまみなので肉だけにした。野菜と炒めても普通に美味しい。にんにくと塩麹、バターは相性がよかった。肉は塩麹の水分がある分油多めで焼きたい。チーズは、自分はスライスのチェダーを使いました。本当はオーブンやらバーナーでカリカリにしたかった。※→

このレシピの生い立ち

塩麹で胸肉を美味しく食べたかった。
※13/12/6追記。塩麹に付ける際酒を大さじ数杯加えるとなじみやすくていい。あと、焼く前に水洗いで塩麹だけ落としても悪くない。
レシピID : 2150926 公開日 : 13/03/12 更新日 : 13/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート