マリネ風押し寿司の画像

Description

マリネ風なので臭みが全くなく食べられます。さっぱりしています。

材料 (4人分)

★グレープシードオイル
大さじ5
(★オリーブオイルでも可能)
(大さじ5)
★塩
適量
(★サラダエレガンス:なくてもOK)
(適量)
★レモンの絞り汁
大さじ2
★にんにく
大さじ1
1/2本
2合

作り方

  1. 1

    寿司飯を作ります。
    レシピID : 2151667参照。

  2. 2

    サーモンは刺身用にきれてないものでしたら、薄くスライスしてください。切れていたらそのままで結構です\(^o^)/

  3. 3

    ビニール袋に★の材料をすべて入れて、よくもみ合わせます。

  4. 4

    サラダエレガンスがあると風味がよいです。

  5. 5

    少しサーモンがシナっとしたと思ったら、袋から空気を抜いて輪ゴムで止めるか口を縛って冷蔵庫へ1時間入れます。

  6. 6

    きゅうりを縦に薄くスライスします。スライサーが便利です。

  7. 7

    押し寿司の型を用意します。正方形より長方形のが好ましく、タッパーよりパウンド型の方がよい気がします。

  8. 8

    型にラップを敷きます。型からはみ出るほど敷いてください。

  9. 9

    漬けてあったサーモンを取り出して底に敷き、次にスライスしたキュウリを敷き詰めます。

  10. 10

    寿司飯を詰めてう指で押さえながら平らにして少し押し付けます。

  11. 11

    ラップで蓋をしてその上から重りを載せます。

  12. 12

    重りを載せて冷蔵庫で30分寝かせてください。

  13. 13

    時間が経ったら取り出して、包丁を水でぬらしながら切っていきます。

  14. 14

    写真

    盛りつければ完成です。

  15. 15

    写真

    正方形の型で作るとこうなりますが、大変切りにくいです。

コツ・ポイント

バルサミコ酢を適量加えてもよいですよ。

このレシピの生い立ち

私は酸っぱくするのがおススメです
レシピID : 2152313 公開日 : 13/03/13 更新日 : 13/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート