春の訪れ♪釜揚げいかなごと白菜のお吸い物

春の訪れ♪釜揚げいかなごと白菜のお吸い物の画像

Description

春の訪れ、いかなごのくぎ煮を作る間に、ちょっと茹でて釜揚げに♪お吸い物やサラダに素朴で最高の一品♪

材料 (4人分)

100g位(ふたつかみ)
1L
薄だし醤油
大さじ3~
日本酒
大さじ2
4枚
ねぎ、三つ葉など
お好みで

作り方

  1. 1

    いかなごを、沸騰した湯で30秒ほど茹でる。
    ざるに上げて、冷ます。(水に取らない)

  2. 2

    写真

    白菜は繊維に添って、1㎝ほどに切る。
    この切り方だと、シャキシャキ歯ごたえが美味しい。

  3. 3

    写真

    鍋に湯を沸かし、
    白菜を入れ煮る。

  4. 4

    写真

    その間に、お椀に
    釜揚げいかなごと青み(ねぎ、三つ葉など)を入れておく。

  5. 5

    3の鍋に、調味料を加えサッと煮立たせたら火を止める。

  6. 6

    写真

    4の器に5のスープを注いで、出来上がり♪
    いかなごが柔らかくて、旨味も出してくれて最高♪
    春の味♪

コツ・ポイント

いかなごは釜揚げにしてあるので、もうそれ以上火は通さない。

このレシピの生い立ち

かまぼこや里芋などを、加えると
華やいだ一品に♪
くぎ煮を沢山つくるが、ちょっと釜揚げにして
サラダや和え物、おすましで春を楽しんでいる♪
レシピID : 2153572 公開日 : 13/03/14 更新日 : 13/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート