鯵の塩麹の混ぜご飯の画像

Description

塩麹に漬けた鯵が美味しかったのでお手軽に混ぜご飯にしてみました☆

材料 (2人分)

炊きたてご飯
2杯分
生鯵
2匹
生姜(みじん切り)
2/1片
塩麹
100gぐらい
お好みで1束
少々

作り方

  1. 1

    タッパに生鯵をいれた上に塩麹をまんべんなくかけてタッパの蓋をしっかりしめて、冷蔵庫に入れて最低1晩漬けておきます。

  2. 2

    事前に生姜をみじん切りに☆水菜をのせる場合は小さめのボウルにざく切りにして塩をふりかけてしばらくおいておきます。

  3. 3

    ①が1晩以上たったら、グリルにて両面をしっかり焼きます。

  4. 4

    ③が焼けたら、細かくほぐしながら細かな骨までしっかりとっていきます。

  5. 5

    炊きたてのごはんを別のボウルに移して、④とみじん切りにした生姜をいれてまんべんなく混ぜます。

  6. 6

    ⑤をまんべんなく混ぜた後、味見をして薄かったら塩麹を小さじ1~お好み入れて味をととのえます。

  7. 7

    ⑤をお茶碗に盛り付けてお好みで②で準備した、水菜をトッピングしてできあがりです♪

コツ・ポイント

水菜の変わりに万能ねぎでトッピングしても美味しいと思います♪

お写真のは鯵を塩麹で2晩寝かせたものです♪
寝かせた方が塩麹の味わいもでてお勧めです♪

このレシピの生い立ち

鯵が大好きなので・・☆
思いついたレシピです♪

鯵のたたきやお刺身とはなんとなく違う・・
素朴さの味わいがとっても気に入ってます♪
レシピID : 2156962 公開日 : 13/03/19 更新日 : 13/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート