【和スイーツ】なめらか豆乳かんの画像

Description

手間はかけずに、はんなり冷菓子。生クリームでコクなめらかUP↑お豆が相性◎

材料 (3〜4個分)

砂糖
大さじ2(〜3)
トッピング
お好みで
(又は中に)
(黒豆や金時豆)

作り方

  1. 1

    砂糖と寒天を入れた鍋に豆乳と生クリームを注ぎ、焦げ付かないようヘラなどで底を混ぜながら、周りがふつふつするまで温めます。

  2. 2

    沸かさないように火加減に気をつけながら、寒天をよく煮とかしましょう。

  3. 3

    泡や膜は、一度濾すか、灰汁とりやスプーン等で除きます。(仕上がりが綺麗になります)

  4. 4

    粗熱をとり、器に注いだら冷蔵庫で冷やします。(ラップの代わりにペーパーやティッシュをかけると結露対策に)

  5. 5

    【完成】寒天は、30分もかからずに固まります♪お好みで、クリームやシロップ、黒蜜等をかけていただきます。

  6. 6

    【トッピング】トップ画像は、市販の黒豆です。豆の煮汁が相性の良いシロップになりました♪

  7. 7

    【トッピング】レシピID:2157503「春色牛乳かん」のシロップで、桜色にお化粧しても可愛いですょ。

  8. 8

    【アレンジ】黒豆や金時の煮豆(パックで売ってる甘露煮)を加えて。手順4で器に数粒入れてから、液を注ぎます。最高に美味!

コツ・ポイント

私は調整豆乳を使いました。豆乳が中途半端なら牛乳を加えて、正味300ccになればOKです。豆乳100+牛乳200で作った時も、豆乳の香りがしましたょ。決めては生クリームです(*^o^*)入ると入らないでは大違い!

このレシピの生い立ち

牛乳寒天の派生リメイク。豆乳かんは生クリーム(安い植物性のでOK)を加えたら、風味と口どけが抜群でした。ケーキ等で余った、泡立てたクリームでも美味しくできましたょ(^-^)ノその場合はしっかり溶かして、砂糖は半分に減らしてね☆
レシピID : 2158361 公開日 : 13/03/20 更新日 : 13/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート