砂糖なし!甘麹で鶏の照り焼きの画像

Description

甘麹としょうゆだけで、驚くほど美味しくジューシーな鶏照り焼きができます。

材料 (1人分)

大さじ2
しょうゆ
大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な脂を取り除き、フォークで穴をあけておく。
    鶏肉に甘麹としょうゆをまぶして10分くらいおく。

  2. 2

    サラダ油をひいたフライパンを熱し、甘麹をこそげ落とした①の鶏肉を皮の方から焼く。

  3. 3

    皮面が焼けたらひっくり返して火を止め、余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取る。

  4. 4

    フタをして弱火で5~10分くらい蒸し焼きにする。

  5. 5

    最後に②でこそげ落とした甘麹を入れさっとからめる。
    焦げやすいので注意。

  6. 6

    余熱で中まで火が通るように、フタをして5分くらいおくと良いかも。

コツ・ポイント

鶏肉には余熱で完全に火を通すようにするとジューシーになります。
砂糖を使っていないのに、まろやかな甘さがあります。
甘麹の作り方は色々あるので参考までにどうぞ。

このレシピの生い立ち

甘麹を作ったので、砂糖の代わりに使ってみたらとっても美味しかった!
米麹のおかげでうま味もアップしている気がします。
レシピID : 2162349 公開日 : 13/03/22 更新日 : 13/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
hal+
常備している手作り甘麹で。いつもの照り焼きよりもお肉がふんわり柔らかで、優しいお味でした。
写真
emily1022
お肉がとっても柔らかい♪美味しかったです(*^^*)

つくれぽありがとう!照りがあってすご~く美味しそうです♪

初れぽ
写真
優香☆☆
美味しくて写真撮るの忘れてしまい二日連続で作りました!

つくれぽありがとう♪2日連続とは嬉しい限りです!!