激ウマニョッキwithチーズソースの画像

Description

本場イタリアで買うニョッキに負けない美味しさ(^ ^) そして簡単(^ ^) イタリア人大絶賛❤ぜひどうぞー!

材料 (4人分)

大きめ3〜4個(500g)
一個
小さじ1弱
大さじ1とトッピング用大さじ3
お好きなチーズ(濃い目が好きであれば多めに)ブルーチーズと普通のチーズがあればベスト!
150g〜(数種類あるとより美味しい)
1/2 カップ
1カップ
ナツメグ(またはブラックペッパー)
少々
打ち粉(小麦粉/強力粉)
1カップ弱

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、じゃがいもを皮むきし、早く茹で上がるようカット。 ジャガイモを完全に柔らかくなるまで茹でます。

  2. 2

    竹串でさして完全に柔らかくなったら湯切りします。茹で上がったじゃがいもを大きめのボールにうつします。

  3. 3

    プッシャーかヘラでじゃがいもをしっかりと潰します。(私は少し潰しそびれたじゃがいもがあるのも食感が良く好きです)

  4. 4

    完全に潰したら、パルメザンチーズと塩をいれ、ヘラでよく混ぜます。

  5. 5

    卵を別容器でしっかりといておきます。
    卵をじゃがいもへ流し入れ、しっかりとヘラで混ぜます。

  6. 6

    小麦粉を少しずついれながらヘラで混ぜ合わせます。

  7. 7

    なんとなくまとまってきたら、打ち粉をした台に生地をおき、手で捏ねます。全体が均一になったらok!

  8. 8

    写真

    手に打ち粉をつけて、少しずつちぎりながら丸めていきます。この時フォークでギザギザをつけるとソースが絡みやすくなります。

  9. 9

    写真

    丸めたものには、周りにしっかりと打ち粉をつけてください。茹でる前にすべてがひっついてしまいますので、たっぷりと!

  10. 10

    一人前100g〜。残ったらニョッキ形にして打ち粉をまぶしラップにくっつかないよう並べてくるんで冷凍。そのまま茹でれます。

  11. 11

    ニョッキを茹でるお湯を沸かす間、牛乳生クリームを弱火フライパンに入れチーズを投入。あとはチーズをゆっくり溶かすだけ。

  12. 12

    お湯に大さじ1のたっぷり塩を入れニョッキを茹でます。

  13. 13

    ニョッキがすべて浮いたら茹で上がり。湯きりをして、チーズソースのフライパンへ投入。火をつけ、ソースを全体に絡める。

  14. 14

    写真

    盛り付けたら、ナツメグパウダーをかけて完了(^ ^) ブラックペッパーでも良(^ ^)
    パルメザンチーズをかけて完了❤

  15. 15

    --

  16. 16

    話題入り★ありがとうございます^_^

コツ・ポイント

ニョッキもソースも簡単!
ソースのチーズは、私はいつも残り物のチーズとか5種類くらい投入したりしてますが、種類が少なくてもチーズ味がしっかりしてれば美味(^ ^)ブルーチーズなくても美味しい!ニョッキ茹でる時にたっぷり塩をいれるのが決手!!

このレシピの生い立ち

イタリア人の友達とのディナーの為に作ってみようと思い立った(^ ^)
レシピID : 2179188 公開日 : 13/04/04 更新日 : 13/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
サーミィ
チーズ大好き。濃厚でコクがあり美味しかったです♪

お口にあって良かったです(^ ^)私もちょうどつくりました!

写真
まやここぴんく
簡単で、とても美味しかったです♥

レポありがとうございます♪(´ε` )私のより美味しそう★

写真
☆夏鈴☆
ニョッキは市販の物を使って、ソースだけ参考にさせてもらいました!

美味しく作れましたでしょうか?ありがとうございます♥

初れぽ
写真
naomix2004
チーズ少なめでもおいしくできました♪

つくれぽありがとうございます☆もちもち美味しそう(^ ^)