油揚げ入りほうれん草のごま和えの画像

Description

焼き油揚げでカサ増し!香ばしくて美味しいです!

材料

1枚
○砂糖
小さじ1
○白だし
小さじ2
適量

作り方

  1. 1

    油揚げを魚焼きグリルで両面軽く焦げ目が付くくらい焼き、2×4㎝位の短冊切りにします。

  2. 2

    ほうれん草を洗い、沸騰したお湯で 固い茎の方から茹でます。数十秒後、茎を触って柔らかくなったら冷水にあげます。

  3. 3

    冷水からあげて軽く絞り、食べやすい大きさに切ったら更にギュッと絞り、よく水を切ります。

  4. 4

    ボウルにほうれん草・油揚げ・○を入れ、和えたら 出来上がり♪
    お好みで鰹節をかけても◎デス。

コツ・ポイント

ほうれん草の根元の赤い部分も捨てずに食べてね!甘くて美味しいです。(砂が入っている事があるので、初めに流水でよく洗ってください。)
ほうれん草の分量は、勿論1束使ってもいいです。

このレシピの生い立ち

弁当の彩りに何本か使ってしまったほうれん草。いつもは人参やもやしでカサ増しするのですが、無かったので冷蔵庫にあった油揚げを使いました。
レシピID : 2179335 公開日 : 13/04/05 更新日 : 13/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
ぼんぼんっ
本当に簡単なのに、美味しいし彩りもいいのでお弁当にも入れられるし、必ずリピします!!

油揚げって 焼いても煮ても美味しいですよね♪ありがとうございました

写真
りのりのうさぎ
油揚げが香ばしくて美味でした☆旦那は醤油かけて食べてました笑

実は焼いた油揚げに七味醤油かけて食べても美味しいよね(笑)

写真
82tarou
夫のお弁当にもIN。美味しくて彩りもよく、重宝してます!

美味しく作ってくれて 有り難うございます(^-^)

写真
ななほし☆
シンプルな味付けで美味しかった★カリカリお揚げの歯ごたえがいい♪

かさ増し成功ですね♪作ってくれて有り難う〜(^^)