季節のごちそう!!竹の子ごはんの画像

Description

新竹の子の季節ですね~。

材料

1本
1株
3~4㌢
1枚
大2
みりん
大1
つゆの素
大2
だしの素
小1
2合
★酒
大1
★醤油
大1
5㌢

作り方

  1. 1

    写真

    米ともち米を研ぎ、炊飯器の指定の分量の水を入れ、★の酒・醤油・昆布を加えて炊きます。

  2. 2

    写真

    材料をお好みの大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    鍋に具材を入れ、酒大2・みりん大1・つゆの素大2・だしの素小1で煮る。しんなりしたら火を止め、蓋したままおいておきます。

  4. 4

    写真

    炊けたごはんに混ぜるだけ~。(具材の水分を入れすぎないように注意して下さい。)

コツ・ポイント

具材を別の鍋で作って、炊けたごはんに混ぜるだけの簡単メニューです。具材を混ぜるときの煮汁の入れすぎに気を付けて。

このレシピの生い立ち

もち米入りの混ぜごはんは子供たちに大人気!我が家では季節に関係なく作ってます。
レシピID : 2182144 公開日 : 13/04/09 更新日 : 13/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
TOSHIKO922
味がしっかりついてて、美味しかったです(^O^)

うれしいです(^-^)/また作って下さいませ。

写真
姫mama☆ルゥ
濃すぎず薄すぎずの味付けで、子供にも好評でした!おいしかった☆

大きめの竹の子が美味しそう(^^)d!!また作って下さいね

初れぽ
写真
スーティー
おいしくて、いつもの倍も、食べてしまいました!

スーティーさんのお洒落な盛り付け、参考にさせていただきま~す