風邪に!ダイエットに!納豆と豆腐のおかゆ

このレシピには写真がありません

Description

ダイエット中、食事を減らしすぎて風邪をひいてしまったときに!簡単で消化も良く体も温まるおかゆです。

材料 (お茶碗5杯分)

半カップ(100CC)
4カップ(800CC)
だしの素(顆粒)
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
しょうが(すりおろし)
小さじ1
小さじ1
50グラム
1個
大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研いで、卵とあさつき以外の材料をすべて鍋に入れ、ふたをして強火にかける。
    ※納豆に付属のたれがあれば入れてください

  2. 2

    10分ほどで吹きこぼれてくるので、弱火にして、しゃもじで底から大きくひと混ぜし、蓋をずらして40分煮る。

  3. 3

    40分たったら、といた卵を箸を伝わせて流し、火をとめてあさつきをちらす。

  4. 4

    蓋をして3分蒸らしたら出来上がり!

コツ・ポイント

・煮ている間は混ぜずに放っておくのが美味しく
 仕上げるコツです。
・味は薄めなので、お好みでポン酢をかけても
 美味しいです。
・細切りの大根や人参、茹でたほうれん草など
 お野菜を加えてダイエットメニューに。

このレシピの生い立ち

病気をして、とにかく消化に良いものを食べなければいけないときに考えました。
納豆は普通のものでもいいですが、ひき割りのほうが、大豆の皮がない分消化に良いです。
一回作ればかなりたくさんできるので、風邪のときにはちょうどいいです(笑)
レシピID : 2185840 公開日 : 13/04/10 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート