ほんのり甘い麩の卵とじの画像

Description

ご飯にかけてよし、食べてよし!

材料 (2人分~)

1パック(1袋)
1/2か1/4でok
10cmボウルに一杯
1個
 
●みりん
大さじ1杯
●本つゆ
大さじ2杯
●本だし(顆粒)
小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    豆を沸騰した鍋に入れて湯がきます。
    その間に、麩はボウルに水を入れて戻しておきます。

  2. 2

    玉ねぎを切り、卵を溶いておきます。
    玉ねぎはちょっと厚めに切ってもOKです。

  3. 3

    沸騰した豆を取り出し、戻していた麩も水を切ります。
    再度お鍋に水を張り沸騰させます。
    水は多くてもok

  4. 4

    沸騰した鍋に●の調理量を入れますが、みりんを先に入れてアルコールを飛ばし、本つゆ、本だしを入れます。

  5. 5

    中火で煮立たせ、煮立ってきたら豆、玉ねぎ、麩を入れてそのまま5~10分程煮立たせます。

  6. 6

    煮立たせる事でネギは柔らかく、麩に味も染み込みます。
    火を止める前に溶き卵を入れてできあがり。

コツ・ポイント

先にエンドウを湯通し、食べる直前に卵を入れる。中火で長く煮込むことで味が染み込みます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にスナップエンドウ、麩と卵が目に入ったので思いつきでやってみました。
味付けも決めてなかったのですが、ほんのり甘い感じになりました。
レシピID : 2187124 公開日 : 13/04/11 更新日 : 13/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート