魚の臭みを取る簡単な方法の画像

Description

淡水魚や川魚などの不快な臭みを取る方法です。

材料 (2尾)

2尾
魚の半分が浸かるほど
量増し用

作り方

  1. 1

    写真

    水気を切った魚をボールなどに入れて魚の半分ほど牛乳を入れます。

  2. 2

    写真

    水を入れて重増しして、常温で30分から1時間放置したら料理に使います。

コツ・ポイント

今日は冷凍サーモンでやっていますが、冷凍テラピア、パーチフィッシュ、マヒマヒ等に有効でした。
牛乳が沢山ある場合は特に重増しの必要ないです(´∀`; )

このレシピの生い立ち

旦那は少しでも魚臭いと手をつけないしアメリカの冷凍魚は泥臭く私も苦手…生姜やニンニクにつけるより効く、釣り好きの父から教わった臭みを取る方法です。
レシピID : 2188250 公開日 : 13/04/12 更新日 : 14/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クック7UQRRP☆
ティラピアをつけてみました。レシピ感謝です

お試し下さってありがとうございます٩(ꇐ‿ꇐ)۶

写真
シングルアイシャドウ
basaの臭み取りに!泥臭さが少し軽減しました^_^有難う♡

お試しいただいてありがとう♪掲載遅くなり申し訳ないです‼

写真
凡凡茶茶
ブリで。少しでも臭いがあると食べない母。これで食べてくれるかな!

ブリとは羨ましい✰お母様食べてくれたかな?(´・Д・)

写真
きたろうさん
このあとアジフライに♪臭みなしでした|( ̄3 ̄)|

お試しありがとうございます♪アジフライ食べたいなぁ(^ ^)