春タケノコ2品の画像

Description

タケノコのラー油和えと、ホイル焼き。香りを楽しむために、ぜひ生タケノコで(^O^)/

材料 (2〜4人分)

1ぽん
一つかみ
ラー油
小さじ1
ごま油
小さじ1〜2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    たっぷりの水にタケノコと糠をいれ柔らかくなるまで煮て、煮汁に浸したまま一晩置く。糠がなければ米のとぎ汁でも可。

  2. 2

    1のタケノコのヒメ皮と先の方の柔らかい部分は、桃屋の穂先メンマくらいの感じに切る。

  3. 3

    2をラー油、塩、ごま油で和え、30〜1時間置く。タケノコのラー油和え完成。

  4. 4

    タケノコの真ん中辺は食べ易く薄切りにし、ホイルに包みトースターで15分焼く。

  5. 5

    4に醤油、お好みでかつお節をかけ、タケノコホイル焼き完成。

コツ・ポイント

シンプルな味付けなので、タケノコのエグミが残らないよう、下ゆでの後一晩は置いた方が良いです。タケノコがいっぱいあったら、ラー油和えは保存食にもなるのでたくさん作って置くと、じっくり味がしみて美味しいです。下の硬い所は煮物などに(^O^)/

このレシピの生い立ち

生タケノコが出たので、タケノコの味と香りを楽しもうと、シンプルに作ってみました。
レシピID : 2189122 公開日 : 13/04/12 更新日 : 13/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
lili5963
ラー油のを作りましたが、美味しかったです♪

美味しく出来て、良かったです^o^