かぼちゃの煮物 鶏ひきあんかけの画像

Description

いつもの煮物にひとアクセント

材料 (4人分)

4分の1
小パック1
生姜
大2
醤油
適量
みりん
適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは軽く電子レンジにかけてから 1口大に切る。

  2. 2

    水にかぼちゃを入れて軽く煮始める。少し柔らかくなってきたらみりん大2、醤油を大1程入れる。

  3. 3

    写真

    2の間にあんかけ作り。鶏ひき肉と生姜をフライパンで炒める。火が通ってきた所で2カップの水、みりん大3、醤油大2を入れて煮詰める

  4. 4

    3が煮詰まってきたら味を見て 少し濃い目に整える。水溶き片栗粉を廻し入れる。

  5. 5

    ほくほくに煮えたかぼちゃ(薄味めでも大丈夫)に鶏ひきのあんかけをたっぷりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

トリヒキは多めの生姜で味付け このまま ご飯の上にのせるそぼろにも使えますよ

このレシピの生い立ち

いつもとちょっと違う煮物
レシピID : 219677 公開日 : 09/01/07 更新日 : 09/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
碧ao
ホクホクのかぼちゃ最高でした!!また作りまーす^^

美味しそう!!かぼちゃのホクホクたまらんですね♪

写真
みゅうむ3140
優しいお味に仕上がりました♪

遅くなりました、ありがとうございます!ほっこりですよね♪

初れぽ
写真
ゆずゆmama
3歳の娘が殆ど1人で食べました!また作らせていただきます♪

遅くなりましてすみませーん!娘ちゃん可愛いですね~♪