キラキラじゃこ菜飯の画像

Description

シンプルな塩味の菜飯+カラスミでびっくリする美味しさに!

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、細かく刻んだ大根菜をよく炒め、続いて同様に刻んだ舞茸、しらすを入れて更に少し炒める。

  2. 2

    最後にご飯を入れて少し炒めたらゴマを入れ、塩少々で味を調える。

  3. 3

    最後にフライパンの上で直接カラスミ(全体量の3分の2程度)をすりおろして全体によく馴染むように混ぜたら火を止める。

  4. 4

    器によそってから、残りのカラスミをすりおろして完成。

コツ・ポイント

しらすとカラスミの塩味があるので、塩の量は控えめに。
大根菜の茎はよく炒めないと硬いので、高齢者に作る時には一度茹でるとよい。
味は、塩のみがシンプルで一番美味しいと思うが、好みに応じて隠し味に醤油を小さじ1程度加えてもよい。

このレシピの生い立ち

子供の頃からの味です。葉付き大根ならベストですが、菜飯を作ろうと思う時は、あえてオマケ程度に付いている大根菜の部分の多い大根を選んで買って来て、新鮮なその日のうちに作ります。大人にも子供にも高齢者にも、とっても好評です。
レシピID : 2197366 公開日 : 13/04/21 更新日 : 13/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート