我が家のふろふき大根の画像

Description

つゆの素(めんつゆ)を使えば超簡単。銘柄は問いません。寒い季節は定番です。

材料 (2人分)

10cm
つゆの素(めんつゆ)
適量
150g
適量
しょうが
チューブでも可 大匙1

作り方

  1. 1

    大根を2cm幅に切り、皮をむく。

  2. 2

    深めの鍋に大根を入れ、かぶるくらいよりもちょっと多めに水を入れ、つゆの素も、おでんのつゆくらいの濃さで入れる。(ほんとに少なめで)だし味を出せればいいので。

  3. 3

    沸騰するまで火にかけて火からおろし、鍋ごとバスタオルにくるみ、さらに(
    あれば子供用)毛布にくるむ。

  4. 4

    8時間くらい経って中を見る。大根に竹串をさし、中まですっと入ったら煮えた証拠。まだだったら、3の工程をもう一回。ほんとは3の工程を何回かして2日経ったくらいがおいしい。

  5. 5

    小なべに水200cc鶏ひき肉を入れ、しょうが、つゆの素(濃さはそばつゆくらい)もいれ火にかける。鶏ひき肉に火が通ったら水溶き片栗粉を投入。もうひと煮立ち

  6. 6

    大根を皿に盛り、5のたれをかけてできあがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

生協の野菜ボックスで大根が入るとやりたくなっちゃうレシピです。特に冬(^^)
レシピID : 219846 公開日 : 05/10/07 更新日 : 05/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート