特製だれでご飯がすすむ~♪鶏もも肉の焼肉

特製だれでご飯がすすむ~♪鶏もも肉の焼肉の画像

Description

おろし玉ねぎやはちみつが入った特製だれ!
自家製だれは、それぞれのお好みに合わせて辛さの調節が出来るのがいいですね☆

材料 (4人分)

800g位
適量
サラダ油
適量
特製だれ
しょうゆ
大さじ3
はちみつ
大さじ2
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
小さじ1
ごま油
小さじ1
大さじ1
おろしにんにく
適量
大さじ1
七味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    特製だれの調味料を混ぜ合わす。
    (小さいお子さま用には、七味唐辛子抜きで作るといいですね。)

  2. 2

    ※この特製だれは、おろしにんにくと七味唐辛子の入れる分量で味が大きく変化します。
    お好みの味になるように調節して下さい。

  3. 3

    写真

    キャベツは洗って食べやすい大きさに手でちぎり、熱してサラダ油を入れたフライパンで、強火でさっと焼いて皿に入れる。

  4. 4

    写真

    3で使ったフライパンにサラダ油を足し、一口大に切った鶏もも肉を入れてふたをして両面を焼く。
    (写真は一人分)

  5. 5

    写真

    フライパンのふたを開けて油分や水分が溜まっていたら、キッチンペーパーなどで拭き取る。

  6. 6

    写真

    5のフライパンの中の鶏もも肉に1の特製だれを回しかけ、少し火を通してたれを全体に絡めてから火を止める。

  7. 7

    3で皿に入れたキャベツが冷めていると思うので、電子レンジで少し温めてから6の鶏もも肉を盛り付ける。

  8. 8

    *同じような味付けを豚肉で作るレシピ
    『★特製だれ漬け!豚de焼肉★』
    ID:1419586

コツ・ポイント

1つのフライパンで作れるように、先にキャベツを炒めて皿に移し、後で電子レンジで温める方法で書きましたが、コンロ2つを使って2つのフライパンでキャベツと鶏もも肉を同時に焼く方法で作って頂いてもいいですね。

このレシピの生い立ち

以前作った『★特製だれ漬け!豚de焼肉★』(ID:1419586)の特製だれを、鶏もも肉を焼いてからかける方法に合う味にアレンジして作ってみました。
レシピID : 2199836 公開日 : 13/04/23 更新日 : 13/04/23

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
しんにし
肉ちょっと野菜たっぷりで食べられる味です。レシピ感謝です!!

美味しそうなれぽを届けて頂き嬉しいです♪ありがとう(^^)/

写真
@迷子@
特製だれが美味しい♪ご飯がすすみました!ごちそうさま。

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう♡

写真
ゆうかちゃんまんま
玉ねぎプラスでかさまし!ごはん進みました~♪美味~(^ω^)

玉ねぎのかさましはいいですね♪美味しそうなれぽ、ありがとう♡

写真
デヴリン
子供評価☆☆ おろし玉葱がアクセントになった良いですね旨かった~

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう♡