つくねは塩麹だけ!すき焼きのたれと卵黄で

つくねは塩麹だけ!すき焼きのたれと卵黄での画像

Description

粗挽きの鶏ミンチを塩麹で練って焼くだけ!

すき焼きのたれと卵黄をたっぷりつけて食べる・・・最高です❤

材料 (3人分)

塩麹
小2
 
すき焼きのたれ
大3
1個

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ミンチ、塩麹をいれて白っぽくなるまで混ぜ
    10分以上置いて落ち着かせる

  2. 2

    手に水を少しつけて、つくねを丸める。
    串にする場合は竹串2本を使うとしっかりします
    手でぎゅっと握ればまとまります

  3. 3

    フライパンがテフロンではない場合は必ずサラダ油(分量外)を塗ってください。
    くっつくとボロボロになります。

  4. 4

    中火で焼いて、焼き色がついたら、ひっくり返して、水大1
    (分量外)を入れてフタをして弱火で1分で火をとめる

  5. 5

    器に、すき焼きのたれと卵黄をいれて、つくねをお皿に盛ってできあがり

  6. 6

    写真

    卵黄好きにはたまりません❤

コツ・ポイント

鶏みんちはモモを使うとジューシーです
塩麹だけでつくれるので簡単です

このレシピの生い立ち

スーパーで粗挽きミンチが売ってるのを初めてみて、卵黄絡めてつくねが食べたい!!!となり、肉が少なかったので塩麹だけで挑戦したところ、なんとまぁ、ふんわりとおいしいこと。

我が家につくねブーム到来です(笑)
レシピID : 2207763 公開日 : 13/04/30 更新日 : 13/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちはちゃん翔ママ
粗びきがなかったので普通のミンチで!簡単激うまで家族絶賛でした♪

ちぃちぃ翔ママさん❤激うまれぽに感激です!初れぽ大感謝です❤