水菜とたらこの春雨サラダの画像

Description

中華風にちょっと飽きたら…

材料

60グラム
2タバ(小さめの)
1ハラ
★マヨネーズ
大さじ1~
☆お醤油
大さじ2
☆お酢
大さじ1
☆お砂糖
大さじ1/2
ラー油
適量

作り方

  1. 1

    鍋でお水を沸騰させて春雨を3分程茹でる。
    ※茹で時間はお好みで調整して頂いてもOKです♪

  2. 2

    水菜は株の所を切り落とし、1センチ長さくらいに切りボウル等に入れ塩(分量外)をふり10分程おく。

  3. 3

    春雨が茹で上がったらザルにとり、あら熱を取る。
    ※お水で洗い冷ましてもOK(^^)

  4. 4

    春雨のあら熱が取れたら火傷に注意しながら食べ易い長さに切りよーく水気を切ってボウル等に移す。

  5. 5

    水菜がしんなりとなったら こちらもサッと洗いよーく水気を切って春雨のボウルに入れる。

  6. 6

    たらこの薄皮を切り、包丁でこそげとる様にして薄皮以外を春雨と水菜が入っているボウルに入れる。

  7. 7

    お醤油、お酢、お砂糖を小さめの器でよーく混ぜ合わせお砂糖が溶けたら春雨の入ったボウルに回しかけよく混ぜる。

  8. 8

    この時点で味見をしてから塩を適量ふり、最後にマヨネーズ、ラー油を入れてよく混ぜ合わせて終了~♪

コツ・ポイント

実は普段ほとんど目分量なので、出来るだけ味見をしながらお好みの味に近付けて下さると助かります(/_;)
お塩はたらこの塩加減をみながら調整して下さい。

このレシピの生い立ち

水菜とたらこでサラダを作りたくて春雨で和えてみました。
レシピID : 2210489 公開日 : 13/05/03 更新日 : 13/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックJK19SA☆
何回か作らせて頂いてリピさせていただいてます!美味しい!

ありがとうございま〜す\✡/つくれぽ感謝ですo┐ペコリ