このレシピには写真がありません

Description

こんなに適当に作ったのに美味しく出来すぎたので、覚書。

材料

ごま油
大さじ1
1/2
日本酒
大さじ1
大さじ3
豆板醤
小さじ1
生姜(チューブ)
5~8㎝くらい
にんにく(チューブ)
5㎜くらい、ほんの少し
オイスターソース
小さじ1/2
ケチャップ
小さじ1
胡椒
適宜
山椒(粉末)
適宜
充填絹ごし豆腐
1丁

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱して、みじん切りにした玉ねぎを炒める。

  2. 2

    玉ねぎがちょっと透き通ったら、豚ひき肉を入れ、崩しながら火を通す。

  3. 3

    日本酒、水を入れ、調味料を加える。(豆板醤、生姜、にんにく、オイスターソース、ケチャップ)

  4. 4

    味を見て、適当に胡椒と山椒を加える。山椒をたくさん入れると、辛いけどお店野っぽくなる…気が。

  5. 5

    ぐつぐつに立っているところに、パックから直接、充填絹ごし豆腐を入れ、木べらで適当に崩しながら温める。

  6. 6

    お豆腐が温まったらできあがり!

コツ・ポイント

基本的には、「玉ねぎとひき肉を炒めて⇒調味料を入れて⇒煮立ったら豆腐を入れる」だけ。

このレシピの生い立ち

とにかく短時間で、適当に!食べたかったから作ったら、想像以上に美味しかったのです。
レシピID : 2217147 公開日 : 13/05/09 更新日 : 13/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート