スパムとシャッキリ野菜の生春巻き♫

スパムとシャッキリ野菜の生春巻き♫の画像

Description

スパムの旨味でシャキっと新鮮野菜が美味しく食べれます☆チリソースで味付けしたスパムはビールにもピッタリ♪

材料 (小さめ5個分)

1/2本
1本(小サイズ)
約50~60g
約1/2袋
1/2缶
◎スイートチリソース
小さじ1
◎レモン汁
小さじ1~2
5枚
ソース(お好みで)
ポン酢
大さじ1
スイートチリソース
小さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    長芋は皮を剥いて棒状にカットし、酢水に数分漬けておく。もやしは茹でるかレンジ加熱で火を通しておく。

  2. 2

    写真

    胡瓜と人参も長芋と同じ長さに切る。人参は生で食べるので少し細めがいいです。長芋は酢水から出し水気をきっておく。

  3. 3

    写真

    スパムも野菜と同じ長さのスティック状にカットする。今回はこちらのスパムを使用しました☆

  4. 4

    写真

    フライパンに油をひかずスパムを焼く。裏表(時間があれば4面を)カリッと焼けたらレモン汁とスイチリを加え味を絡める。

  5. 5

    写真

    生春巻きの簡単巻き方(参考までに)大きめボウルに水を入れ、生春巻きより大きめのお皿を用意して少し湿らせておく。

  6. 6

    写真

    生春巻きの皮を水にくぐらせサッと取り出す。用意しておいたお皿にのせる。

  7. 7

    写真

    サラダ菜を真ん中におき、もやしをのせたらカットした野菜と炒めて味付けしたスパムをのせる。

  8. 8

    写真

    手前の皮をそっとお皿からはがして1/3程度までピッチリと巻く。

  9. 9

    写真

    次に左右を真ん中に向かって折りたたむ。最後にくるっと転がして向こう側に巻いたら出来上がり。

  10. 10

    写真

    スパムの旨味でそのままでも美味しいですが、お好みでポン酢+スイチリを合わせたソースをつけて食べてみてください。

コツ・ポイント

生春巻きの皮は小さめサイズを使用しました。
皮の大きさに合わせて野菜の量やカットする長さをかえて下さいね。
胡瓜・人参・長芋など食感がしっかりしている野菜を生で使いスパムの旨味で食べます。もやしとサラダ菜でボリュームとヘルシーさアップ☆

このレシピの生い立ち

スパムの塩気と旨味でシャキっとした野菜を美味しく食べれたら・・と思い、生の食感を活かしたかったので生春巻きにしてみました☆
シャキっとした食感でよく噛むことで甘味もアップ☆スパムの旨味で美味しく野菜が食べれました(*^_^*)
レシピID : 2228567 公開日 : 13/05/20 更新日 : 13/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
macha☆mama
頂き物ですが、美味しく食べられました♪

そう言って下さって嬉しいです(^^)素敵なれぽありがとう☆