鶏手羽元と玉ねぎの炊き込み玄米ごはん

鶏手羽元と玉ねぎの炊き込み玄米ごはんの画像

Description

鶏手羽元と玉ねぎだけ!
鶏手羽がド~ンとのった醤油味のごはんは食べごたえありますよ~

材料 (玄米3合分)

3合
500g(8~10本)くらい
大さじ1と1/2
醤油
大さじ3
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    玄米は洗ってザルにあげておく。
    玉ねぎはすりおろし、酒、醤油、塩と合わせて鶏手羽元をからませ、そのまま漬けておく。

  2. 2

    写真

    漬けておく時間は30分位。時間ない時はしっかり肉にからまればOK。
    フライパンで鶏手間元を皮目から入れてこんがり焼く。

  3. 3

    写真

    玄米を炊飯器に入れ、①の漬け汁(玉ねぎごと)と水を合わせて玄米3合の目盛りまで入れ、②の肉を上にのせ玄米モードで炊く。

  4. 4

    写真

    炊き上がったら、軽く全体を混ぜて食べて下さい。
    お肉がほろほろで美味しいです。

コツ・ポイント

炊飯器の種類によっては、玄米の水加減を炊飯器のとおりにして炊くと、かたいことがあります。
くれぐれも、プレーンな玄米ご飯を炊いてみて、ちょうど良い水加減を知っておくと良いですよ。
炊飯器に合わせたお好みの水加減を把握して作ってみて下さい。

このレシピの生い立ち

炊き込みごはんを作ろうと思ったのですが、炊き込む具の種類があまりなかったので、お肉を美味しく食べられるご飯にしたくて、シンプルに作ってみました。
レシピID : 2231221 公開日 : 13/05/22 更新日 : 13/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
satotonton
人参をプラス。こども用に、炊き上がり後に手羽元を刻みました。

人参で彩りキレイ☆ 作ってくれてありがとう(*^^*)

写真
じゃがチー
玄米ではなく麦飯ですが。玉ネギがいい仕事してます♪

麦飯もいいですね(^^)v作ってくれてありがとう♪

写真
ohmshaanti
玄米と手羽と玉ねぎの相性完璧。驚きの簡単玄米料理。

気に入ってもらえてよかった(^-^)作ってくれてありがとう♪

写真
喜八&Hacchi
骨離れがとってもスムーズで、もちもちおいしかったです♡ご馳走様!

骨離れが良いから食べやすいですね(*^^)vつくれぽ感謝です