生姜好きのためのガッツリ!生姜焼き。

生姜好きのためのガッツリ!生姜焼き。の画像

Description

生姜好きのための
たっぷり生姜入りの生姜焼きです!
男性でもガッツリ食べれる味付けです!!
※レシピ記入漏れ記入しました

材料 (3~4人分)

100cc
二つまみ(親指、人差し指、中指で軽く摘む)
適量
付け合せ野菜
好みの野菜
適量
合わせダレ↓
生姜(皮付きおろし)
約50g
醤油
100cc
みりん
大さじ2
粉末かつおだし
小さじ1
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今回は豚塊から
    薄切りにしましたが普段は生姜焼き用のお肉でOKです。

  2. 2

    肉に酒、塩を
    揉み込む。
    最初は酒が
    多く見えますが、
    揉み込むと
    吸収されます。
    30分程度おく。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを切る。
    5㎜~1㎝位の
    薄切りにしていく。

  4. 4

    合わせダレを作る。
    生姜をするおろし
    醤油、みりん、胡椒
    粉末鰹だしと
    よく混ぜ合わせる

  5. 5

    ※生姜のすりおろしですが、繊維がどうしても気になる方は
    しぼり汁でも可能ですが、繊維も一緒のほうが生姜の風味が強いです。

  6. 6

    写真

    肉に片栗粉を塗す。
    余分な粉を落とし
    なるべく薄衣にする

  7. 7

    写真

    肉を焼く。
    中までしっかり加熱
    焼けたら
    一旦取り出す

  8. 8

    玉ねぎを炒める。
    好みの炒め具合まで
    炒める。
    今回はしんなりまで
    炒めました。

  9. 9

    肉の半量を玉ねぎの入ったフライパンに移す。
    玉ねぎの半量を肉の入ってる器に移す。

  10. 10

    ※一度に入れて炒めると水分が
    飛ばず食材から
    水分が出て
    べちゃっ…と
    してしまう。
    それを防ぐための
    ポイントです。

  11. 11

    上記の量に分けた
    肉と玉ねぎを炒める
    肉が温まったら
    合わせダレの半量を
    加え炒める。

  12. 12

    出来上がったものを盛り付け
    残りを同じように
    炒める。

  13. 13

    お好みの野菜などと
    一緒に盛り付ける。
    温かいうちに
    美味しく召しあがってください(*'ω'*)

コツ・ポイント

面倒くさいと思いますが、2回に分けて
タレと合わせる事をオススメします。
水分がある程度飛ぶのと
肉に付いている片栗粉でとろみがついて
絡みやすくなり美味しいです!

このレシピの生い立ち

私が生姜好きで、外食の生姜焼きに
物足りなさを感じ考案しました!!

今回使ったタレのレシピ♪
レシピID:2232549
レシピID : 2232388 公開日 : 13/05/23 更新日 : 15/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
teriyakime
片栗粉でがっつりが嬉しいです。下味付けプラスで大満足です♪

初つくれぽ有り難う御座います!!!是非また作ってみて下さい!