味噌控えめなアジのなめろう風の画像

Description

アジがたっぷり食べたくて、ぜんぶ1人で食べても大丈夫な なめろうを作りました。トロトロのアジが美味しい♪

材料 (1 ~ 2人分)

新鮮な鯵(中サイズ)
1尾
5センチ
しょうが
小さじ1
味噌
小さじ1
甘酢
小さじ 1/2
しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    魚屋さんで3枚おろしにしてもらったアジは、皮、ゼイゴ、小骨を取ります。

  2. 2

    アジを2ミリくらいの薄切りにします。

  3. 3

    長ネギはみじん切り、しょうがはすりおろします。

  4. 4

    アジ、長ネギ、しょうが、味噌、甘酢を混ぜ、混ざったら、醤油をひとたらしします。

コツ・ポイント

☆アジは包丁を引き切りにすると薄く切れると思います。

☆アジを薄切りにすることで、たたいたり、練ったりを省きました。

☆甘酢を少し入れると、甘みと酸味が足されるので良いかな、と思います。

このレシピの生い立ち

アジのなめろうは大好きで、1人でお腹いっぱい食べたいのですが、味噌を普通に入れると塩分の摂りすぎになるかな?と思って、味噌は控えました。醤油で風味、甘酢で甘みと酸味をプラスしてます。ご飯のお供・酒のアテではなく、アジ食べた~いときにどうぞ!
レシピID : 2233088 公開日 : 13/05/23 更新日 : 13/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
りとるちゃいるど
前回と構図同じですがちゃんとリピです(笑)ハマリました♪

りぴして下さったのぉ!感激です♪前回との違い分かりますよん☆

初れぽ
写真
りとるちゃいるど
初めてなめろうを食べました! お酒が進んで美味しかったです♪

作って下さって本当にありがとう☆夏はアジが美味しいですよね♪