イワシ(ツナ)とキャベツのペペロンチーノ

イワシ(ツナ)とキャベツのペペロンチーノの画像

Description

春の簡単ペペロンチーノです。
オイルサーディンを使っていますが、ツナ缶でも問題なし。
春キャベツを使うと格別です。

材料

3枚程度
にんにく
2片
唐辛子(輪切り)
5片
オリーブオイル
20cc程度
適量

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくをみじん切りにして、唐辛子と一緒にオリーブオイルにつけておきます(あらかじめつけておくと、香りが良く出ます)。

  2. 2

    写真

    キャベツを3cm×3cm程度に切ります。

  3. 3

    写真

    パスタを茹で始めます。湯に塩を入れ(パスタ100gに湯最低1L、塩小さじ2弱が基本)袋の茹で時間より1分短く茹でます。

  4. 4

    写真

    1のにんにくオイルを弱火で加熱し、にんにくが僅かに色付いたらサーディン(ツナ)をいれて炒めます。

  5. 5

    写真

    サーディン(ツナ)の身がほぐれたら、アンチョビペーストを入れてペーストがオイルに溶けるまで炒めます。

  6. 6

    写真

    パスタの鍋からゆで途中の茹で汁30cc程度(お玉1杯)をソースの鍋に入れ、混ぜます(いわゆる乳化です。混ぜればOK)

  7. 7

    写真

    パスタが茹で上がる1分前(袋の時間の2分前)に、キャベツをパスタの鍋に入れて一緒に茹で始めます。

  8. 8

    写真

    茹で上がったパスタとキャベツをソースの鍋に入れ、素早く絡めて完成。
    お好みで多少黒胡椒を振ります。

コツ・ポイント

キャベツは好みで茹で加減を調整してください。
レシピの茹で時間1分だと、割とシャキシャキに仕上がりますが、もっとゆでてクタっとさせても美味しいです。
アンチョビペーストは当然アンチョビフィレでも代替可。

このレシピの生い立ち

定番の春~初夏の味です。
にんにくを効かせると美味しいですよ。
レシピID : 2243205 公開日 : 13/06/01 更新日 : 13/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ましゅ16
いわし缶でかんたん