御飯と酒粕入りの食パン HBの画像

Description

酒粕がいっぱいあってまた御飯も余るので試しに作ってみたら超フワフワ(^_^)v焼いても柔らかいですよ♪

材料 (1,5斤食パン)

200ml
170㌘ぐらい
酒粕
30㌘
ケーキ用マーガリンorバター
20㌘
砂糖
20㌘
小さじ半分
大さじ2ぐらい
320㌘

作り方

  1. 1

    写真

    余りの冷や御飯と酒粕を水の中で30分浸す

  2. 2

    写真

    30分ぐらい経ったら全部の材料をHBに入れて食パンのスイッチONで出来上がり♪

  3. 3

    写真

    私はいつもケーキ用マーガリンを使用していますが普通のバターでも大丈夫です。ケーキ用の方が安いので(^o^;)

  4. 4

    御飯の代わりに切り餅でも出来るので…切り餅の時は同じ量で薄くスライスして下さい

  5. 5

    具材ブザーが鳴った時に半分だけ取り出して残りの半分にココアパウダー大さじ2ぐらいを入れてラップをかけると粉が飛びません

  6. 6

    写真

    一次発酵の1分前に残りの半分を戻すとマーブルになりますよ

  7. 7

    写真

    これは一次発酵までHBで取り出して休ませて2次発酵と焼きはオーブンでのあんパンです

  8. 8

    写真

    ちなみにこれはレーズンパン(^_^)v
    食パンでも出来ますよ♪具材ブザーの時に投入するだけだから♪

コツ・ポイント

暑い時期は水を10ミリリットル少な目がいいかも…
御飯の代わりに切り餅でもOK♪
切り餅も場合は同じ量でも薄くスライスした方がいいかも…
お正月時期には御飯の代わりに切り餅で作ります

このレシピの生い立ち

御飯入りの食パンを毎回作ってて酒粕を入れたらどぉなるか試したら普通のパンより焼いた時でもフワフワになって美味しかったので…一歳の子供も友達もみんな喜んで食べてくれます(^_^)v
レシピID : 2246649 公開日 : 13/06/05 更新日 : 13/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
お山のエイ
御飯の甘味酒粕の香りで美味しい食パンですね♪又沢山作ります♪

ありがとうございます!私が作るより美味しそう(*^^*)