がっつり ポークステーキ夏野菜添え

がっつり ポークステーキ夏野菜添えの画像

Description

ポークステーキを夏野菜のソースで。がっつり食べたい時に。

材料 (2人分)

クレージーソルト
少々
少々
オリーブオイル
大さじ2
夏野菜ソース
1個
1個
マヨネーズ
大さじ1
醤油
大さじ1
オイスターソース
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは皮をむいて中心の芽を取り除いておきます。
    この状態で冷凍10分入れておくとすりおろす時目が痛くなりません

  2. 2

    写真

    きゅうりとトマトは細切れにしておきます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎはすりおろして鍋に入れます。

    玉ねぎは後半バラバラになってくるので本当は根を切り離さない方が上手く下ろせます。

  4. 4

    写真

    刻んでおいたトマトときゅうりを入れて中火で煮込みます

  5. 5

    写真

    煮詰まってきたところにマヨネーズ 醤油を入れて味をつけます。隠し味にオイスターソースを好みで入れます。

  6. 6

    写真

    ソースを煮込んでいる間にステーキの準備をします。
    お肉に軽くクレージーソルトをふります。無ければ塩コショウで。

  7. 7

    お肉に片栗粉をまぶす感じでふります。

  8. 8

    写真

    たっぷりのオリーブオイルでお肉を焼きます。

  9. 9

    写真

    焼き上がったら食べやすく切って盛り付けて出来上がり。

  10. 10

    野菜は今回きゅうりをつかいましたが。
    好みでズッキーニやピーマン・パプリカなどもあうと思います。

コツ・ポイント

肉は焼く前に筋切をしておくと食べやすいです。
味付けは好みの調味料の分量でいいと思います。
また肉にクレージーソルトを使いましたが。
塩分が気になる方はハーブやスパイスだけでも。

玉ねぎはすりおろして煮込むことで甘みが出ます。

このレシピの生い立ち

トクホのペプシに合う がっつりメニューと言う事で豚カツ用のお肉を使ったポークステーキにしてみました。
こちらのソースはマヨネーズを使うのでいつもは
茹でた豚肉やグリルで油を使わない焼き方をしていますが。脂肪を分解すると言うのでがっつりに。
レシピID : 2247636 公開日 : 13/06/06 更新日 : 13/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート