アジ刺身の醤油麹漬けの画像

Description

刺身で食べて美味しい‼
お茶漬けにして二度おいしい♪

材料 (4人分)

4尾
醤油麹
大さじ5〜6

作り方

  1. 1

    アジは三枚に下ろし、皮をむき、骨をとります。

  2. 2

    写真

    アジをはさむように皮、身が醤油麹にしっかり漬かるように器に入れる。
    冷蔵庫で2〜3時間なじませる。

  3. 3

    写真

    アジについた醤油麹は多ければ、手でこそいでとる。
    きゅうりは薄切りにしてお皿に敷き、アジを切り並べる。

  4. 4

    写真

    ごま、のりをのせてお茶漬けも最高!
    一手間かけて、だし汁を作るともっと最高♪♪

コツ・ポイント

あまり長時間漬けないほうが刺身らしく美味しいです。
漬けた醤油麹は刺身につけても、お茶漬けにいれてもいいです。

このレシピの生い立ち

たたきでもなめろうでもなくアジを美味しく頂きたくて作りました♪
レシピID : 2250958 公開日 : 13/06/09 更新日 : 13/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ばたきちくん
きゅうりの代わりに万能ネギでどんぶりに。美味しかったです!

つくれぽありがとうございます♪ 万能ネギもいいですね〜〜