旬!谷中生姜で2品の画像

Description

ピリッと!美味しい谷中生姜を簡単なおつまみで!初夏を味わって♫

材料 (作りやすい分量)

1束(6本)
A
味噌
適宜
B
小さじ半分
大さじ1
揚げ油、塩
各適宜

作り方

  1. 1

    写真

    生姜は洗い食べやすく分け長さを半分くらいにハサミで切る.汚い所は包丁で削る.

  2. 2

    写真

    Aは生味噌を添えただけ.

  3. 3

    写真

    Bは天ぷら.小麦粉を水で溶き海苔を巻いた生姜に絡める.

  4. 4

    写真

    生で食べられるので衣に火が通ったらOKです♫

  5. 5

    写真

    Bには塩を添える.出来上がり♫

コツ・ポイント

葉に水分が多いので根だけ油に入れるとハネません④の写真は全部油に入ってますが写真を撮る為に落としました(//∇//)ごめんなさい.

このレシピの生い立ち

谷中生姜の季節は短いので必ず作るレシピです.余り辛く無く口の中がサッパリします.
レシピID : 2251316 公開日 : 13/06/09 更新日 : 13/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (3人)
写真
mielle
スーパーで谷中生姜見掛け即購入。季節には一度は食べたいです^^

mielleさんこんにちは♪お久しぶりです〜お元気でご活躍嬉しいです♡北海道も酷暑と聞きました。お体ご自愛下さい。レポお届け感謝

写真
ハント☆
大谷タンネから 神消化できました 埋めるが 遅いから 今の時期出たら珍しい シンプル味噌付け食べながら 美味しかった
写真
mielle
この季節に1度はしたいレシピです!今の方はあまりしないのかな~
写真
mielle
スーパーで谷中生姜見つけ☆彡この季節に一度はしたいレシピです♡