【簡単】もやしとツナのナムルの画像

Description

私の料理の原点です!

薄味ならお通しに、濃い目なら酒の肴にと万能選手です(^^)

材料 (2~3人分)

1袋
1缶
ごま油
小さじ1
適量
こしょう
適量
醤油
数滴

作り方

  1. 1

    写真

    ぐらぐらのお湯でもやしを1分茹でます(私は塩をひとつまみ入れて茹でます)

  2. 2

    写真

    もやしの水気を切ったものにツナ缶を油ごと投入!

  3. 3

    写真

    塩・こしょう・ごま油・醤油を加え、よ~く混ぜ混ぜします

  4. 4

    写真

    粗熱を冷まして、お皿に盛り、冷蔵庫で冷やしたら完成♪

コツ・ポイント

他の料理に合わせて味付けを濃くしたり、具材を増やしたりとバリエーションは豊富だと思います

ツナの代わりに挽肉炒め・蒸し鶏など何でも合います。彩りにニラやパセリもいいですね(^^)

油分が足りないときはサラダ油を適量足してください


このレシピの生い立ち

もやしが特売で1袋10円で買い過ぎてしまい(笑)
傷む前に急いで調理しました(^^;)

自炊を始めて最初に作った料理です♪
(当時はもやしのみでしたが...)
包丁不要で手軽に作れるので自炊のきっかけ作りにはオススメなんじゃないかと
レシピID : 2258347 公開日 : 13/06/16 更新日 : 13/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
キャビィーママ
簡単で美味しく出来ました。黒酢足しました。

黒酢も美味しそうですね^^ 掲載遅くなりすいませんでした

初れぽ
写真
みーころもち
あっという間に出来て美味しかったです!また作ります(*^^*)

掲載遅くなりすいませんでしたありがとうございます^^