お手軽 簡単ピンポン玉焼きの画像

Description

お好み焼きの具材を使ってたこ焼き器で焼きます。
子どもでも返しやすく、優しい味が特徴です。子どもも大好き☆

材料 (約20個分)

一個
120cc
三枚
あげ玉、紅しょうが
適量
刻んだ物、たっぷり

作り方

  1. 1

    ウィンナーを四等分に切って軽く炒める。
    キャベツは粗みじん切りにしておく。
    葱も小口切りにしておく。

  2. 2

    お好み焼き粉、卵、水をだまにならないようによく混ぜる。

  3. 3

    キャベツと紅しょうが、てんかす、葱を加えて下から上に空気を混ぜるように混ぜる。

  4. 4

    油を引いて鉄板を焼く。
    生地を入れて真ん中にウィンナーを入れる。

  5. 5

    竹串でひっくり返して、たこ焼きを作る要領で焼く。

  6. 6

    ソース、マヨネーズ、カラシ等お好みでかけてできあがり。ポン酢もいけます。

コツ・ポイント

具材を混ぜるときにふんわり混ぜてください。キャベツは細かく切ってくださいね。
中はたこやコーン、チーズなどを入れてもおいしいです。
葱はたっぷり入れるとおいしいです。

このレシピの生い立ち

大阪の人間である私は、月に2、3度たこ焼きをします。ピンポン玉焼きはお店で出ているのを食べて家でやってみると簡単にでき、普段のお好み焼きより子どもがよく食べました。娘達に伝えたいレシピです。
レシピID : 2261077 公開日 : 13/06/19 更新日 : 13/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふえ☆なるちゃん
3倍量で♪水分足しました。子供も沢山食べて美味しかったです☆