適当にムースケーキ(チョコミントVer)

適当にムースケーキ(チョコミントVer)の画像

Description

安い&簡単にチョコムースとミントのダブル仕立て。全行程写真付き製作時間は40分。(冷やし固める時間除く)

材料 (1ホール分(9号))

1つ(150円位)
1枚(100円弱)
ミントの葉
1袋
板ゼラチン(粉でもOK)
板3枚
砂糖
大さじ2 位
大さじ4 位
25cc ×2回

作り方

  1. 1

    写真

    板ゼラチンを3枚使います。
    1枚…ミントムース
    2枚…チョコムース

  2. 2

    写真

    氷水につけておきましょう。
    その間、ミントムースを作ります。

  3. 3

    写真

    スーパーの野菜コーナーに置いてある少量のミントを買ってきました。葉だけちぎって、すりつぶします。

  4. 4

    写真

    スプーン2杯程度お水をくわえまぜます。完全にすりつぶすか、ある程度でやめるかは好みでいいと思います。

  5. 5

    写真

    鍋にお水25ccと砂糖大さじ2杯入れ、弱火にかけます。
    沸騰したらミントを入れます。

  6. 6

    写真

    火を止めて、氷水につけていたゼラチンを1枚入れます。溶けたらオーケー★

  7. 7

    写真

    次にホイップクリームをハンドミキサーで泡立てます。

  8. 8

    写真

    ホイップクリームは生クリームよりも飛び散るので、私はシンクの中で泡立てます!

  9. 9

    写真

    シャバシャバだったのが、モッタリしてきます。

  10. 10

    写真

    泡立て器ですくえるようになったらオーケー★

  11. 11

    写真

    ミントの鍋にホイップクリームをスプーンいっぱいすくって、2杯入れます。

  12. 12

    写真

    きちんと混ぜ合わせます。

  13. 13

    写真

    100円ショップの紙の型に流し入れ、冷凍庫に入れておきます。

  14. 14

    写真

    チョコレートムースを作ります。

  15. 15

    写真

    鍋に水を25cc、ココアパウダーを大さじ4杯位入れ中火にかけます。

  16. 16

    写真

    沸騰したらとろ火にし、チョコを割り入れます。焦げ付かないよう、底からきちんと混ぜます。

  17. 17

    写真

    火を止めて、ゼラチンを2枚入れ混ぜます。

  18. 18

    写真

    残っていたホイップクリームに入れ混ぜます。

  19. 19

    写真

    手早く混ぜて

  20. 20

    写真

    冷凍庫に入れておいた型に流しいれます。

  21. 21

    写真

    トントンと2回落として空気を抜きます。表面もならしましょう。

  22. 22

    写真

    冷凍庫に入れて凍らせます。
    凍った状態で紙をはがしカットします。(※)注意

  23. 23

    (※)凍った状態で必ず紙をはがし、カットしましょう!
    食べる前に解凍させて下さい。

コツ・ポイント

ミントがなければチョコレートムースケーキとして作ってOK★
ゼラチンを溶かすときは沸騰させないよう気を付けて下さいね。
凍らせた状態で紙をはがし、カットして下さいね。

このレシピの生い立ち

チョコミントが急に食べたくなって作りました。…でもミントの味薄かったな。。。
レシピID : 2268386 公開日 : 13/06/27 更新日 : 13/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート