じゃがいもの梅おかか煮の画像

Description

ヤマキの鰹ぶしを使ってじゃがいもを煮てみました。隠し味に梅干しを使ったさっぱりとした煮物です。

材料 (3人分)

大きめの梅干し
1個
醤油
小さじ2杯
砂糖
小さじ2杯
みりん
小さじ2杯
ヤマキ 花かつお
12g
400cc

作り方

  1. 1

    じゃがいもは土などの汚れを綺麗に洗って取り除いておく。

  2. 2

    じゃがいもの芽を取り除いてから食べやすい大きさにカットする。
    今回は皮つきで使っています。

  3. 3

    梅干しは種を除いてからまな板の上で叩いてペースト状にしておく。

  4. 4

    鍋にじゃがいも、水を入れて沸騰させる。
    沸騰したら表面に浮かんでいるアクを丁寧に取り除く。

  5. 5

    アクを取り除いたら花かつお、砂糖、叩いた梅干しを入れて煮る。

  6. 6

    じゃがいもの表面に爪楊枝がささるぐらいになったら醤油を入れて柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    写真

    汁がだいぶ煮詰まったらみりんを入れて更に煮ていく。
    鍋を軽く傾けて底が見えるぐらい汁が少なくなれば出来上がり

コツ・ポイント

じゃがいもが底で焦げないように時々、鍋をゆすってください。
鍋の蓋は、少しずらした状態で蓋をしたまま、じゃがいもを煮ています。
梅干しは塩分の少ないものを使ってください。
塩分が多いときは醤油の量を加減してください。

このレシピの生い立ち

前回作ったかつお節を使った料理を更にアレンジしてみました。
梅干しを使うことでさっぱりとした味になっています。
レシピID : 2270207 公開日 : 13/06/28 更新日 : 13/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ダンディねこ
調味料が同量ずつなのが覚えやすく、黄金比の旨さ!普通の甘辛い煮物に飽きていたので、新しい味つけを知る事ができ感謝!
写真
まゆちゅー
白菜も!梅好きなので2個入れて、しっかり梅おかか味に!

白菜入りも美味しそうですね☆つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
ますみLOVE
梅干しがアクセントになってて、とても美味しかったです!

美味しいと言ってもらえて嬉しいです。つくれぽ感謝です☆