このレシピには写真がありません

Description

揚げたり、焼いたり、生だったり少し大変だけど頑張ってください(^ω^)

材料 (4人前)

3個
2本
パプリカ 赤 黄
角1/2
ローリエ
1枚
白ワイン
バージンオリーブオイル
白ワインビネガー
塩 胡椒
適量
揚げ油(サラダ油orオリーブオイル)
適量
湯むき用のお湯
適量
湯むき用の氷水
適量

作り方

  1. 1

    ◯ビネガー、塩胡椒をよく混ぜ合わせてオイルを少しづつ入れながら乳化させ(どろっと白濁になったらok)ローリエを入れます。

  2. 2

    ◯ナス、ズッキーニを1.5㎝の輪切りにして、ナスは水につけてアクを抜いてください。

  3. 3

    ◯パプリカを串に刺して直火で皮が黒くなるまで焼き、冷水に入れて皮を剥きます。水気を拭いてマリネ液に漬けます。

  4. 4

    ◯ナスの水気をよく拭いて中温高温で表面が軽く色がつくまで揚げます。(油から上げる時に火力を強めて油切れをよくします。)

  5. 5

    ◯揚がったナスに軽く塩を振り、(脱水されカリッとなります)マリネ液につけます。
    ◯ズッキーニも同様にします。

  6. 6

    ◯トマトのお尻のとこに十字に切り込みを入れて、沸騰したお湯に5秒〜10杪つけすぐに冷水に入れ、包丁で皮を剥きます。

  7. 7

    ◯水気を拭いたトマトを半分切り、種をボールに出し裏ごしマリネ液に混ぜます。
    ◯1㎝角に切りマリネ液につけます。

  8. 8

    ◯冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

とにかく手がかかりますが、頑張ってみてください。市販のドレッシングはさっぱりのをオススメします。
食べる時はマリネ液をきって食べてください。
3日目までが食べ頃だと思います。

このレシピの生い立ち

茄子ってトマトと同じ種類だったんですね(^ω^)夏野菜を食べて元気をもらおー(・ω・)ノ
レシピID : 2276068 公開日 : 13/08/07 更新日 : 13/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めー1129
早速作って見ましタルトサッパリしてなつにぴったりでした

レポートうれしいよーお互いこれで夏を乗り切りましょう