さばのソテー☆こちゅまよソースの画像

Description

お魚の臭みを全く感じさせないソースです♪ サバがあまり得意じゃない旦那さんも『うまい!』って(o^^o)

材料 (2人分)

さば切り身
1匹分
1/2本
適量
サラダ油
適量
⚫コチュジャン
大さじ1
⚫マヨネーズ
大さじ1
⚫みりん
大さじ1
⚫酒
大さじ1
大さじ2
⚫酢
小さじ1〜2
⚫砂糖
小さじ1
⚫しょうが(チューブ)
2㎝くらい
⚫にんにく(チューブ)
1㎝くらい

作り方

  1. 1

    さばは半身を5等分くらいにそぎ切りします。ビニール袋に小麦粉とさばを入れ、シャカシャカしてさばに粉をまぶします。

  2. 2

    フライパンに多めにサラダ油を熱し、さばを焼きます。小麦粉をつけているため、焦げやすいので火かげん弱めで。

  3. 3

    さばを焼いている間に⚫の材料を全て合わせてソースを作ります。酢はお好みで量を調整してください。

  4. 4

    長ネギは大きめのみじん切りに。

  5. 5

    さばがこんがり焼けたら、一旦お皿に取り出します。フライパンの油を捨て、フライパンをキッチンペーパーで汚れを拭き取ります。

  6. 6

    フライパンに長ネギと3で作ったソースを入れ、火を付けます。ソースがふつふつしたらさばを入れて、ソースを絡めます。

コツ・ポイント

あれば長ネギの青いところを使うと色どりgood!

このレシピの生い立ち

前に食べたとき、なんとなく臭みがあった冷凍サバの残り。臭みを感じさせないソースを考えました。
レシピID : 2277195 公開日 : 13/07/05 更新日 : 13/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
chikappe
今日も★お弁当に入れても良さそうですね。

お弁当にも良さそうですね^o^また作ってくださいネ!

初れぽ
写真
chikappe
鯖の臭みが減って食べやすいですね。子どもたちも大喜びでした❤

2日連続で作ってくださるなんて感激!お子さまにも好評で嬉し❤