もずくと野菜のチャンプルーの画像

Description

もずくのヌメリ効果でスルスルッと食べられます^^
ミネラル補給して熱中症対策だ~!!
肉をもずくに変えて、コレ!低カロ?

材料

1丁(400g前後)
80g位
1~2株
1/2個
ごま油
大匙1
塩、しょう油
各、小匙1
砂糖
小匙1/2
こしょう
少々
2掴み~(2パック~)
2個

作り方

  1. 1

    写真

    塩漬けのもずくを塩抜しておく(よく洗い半日位置く)
    豆腐はよく水切りする(私の場合、写真の状態で半日位、冷蔵庫に準備)

  2. 2

    写真

    水菜、パプリカ、塩抜きしたもずくを食べやすく切る

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れ豆腐をちぎり入れ色付くように炒める

  4. 4

    写真

    ③にもずく、野菜、調味料、鰹節ひと掴みを入れ炒め合わせる

  5. 5

    溶いた卵を回し入れ炒め合わせたら盛付け鰹節ひと掴みを振りかけ完成♪

  6. 6

    熱々も美味しいですが、冷めても味が馴染んで美味しいです♪

コツ・ポイント

フライパンをゆすり滑らせるように上手に返し炒めるとぐちゃぐちゃになりません
もずくの塩抜きは、つまんでみて塩気がしなくなるまで
野菜はお好みでお試しください、我家ではベランダ菜園で大量に採れたルッコラ、水菜、チンゲン菜だったことも^^

このレシピの生い立ち

沖縄の漁師の知人から大量のもずくとアイデアを頂きました
もずく酢以外で食させていただいた事をご報告レシピ兼!です^^
レシピID : 2280065 公開日 : 13/07/08 更新日 : 13/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート