大根の葉で常備菜(무잎볶음)の画像

Description

大根には、ビタミンCを多く含んでいますので、日差しが強い夏場に沢山摂って欲しい野菜です。

材料 (大根の葉1本分)

1本分
にんにく(みじん切り)
小さじ1
生姜(みじん切り)
小さじ1
粉唐辛子
小さじ1
ごま油
大さじ2
ダシダ
小さじ1
醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    大根の葉を流水でしっかり洗い、水気を切り刻む。

  2. 2

    写真

    フライパンに①の大根の葉を入れて、中火で炒め水気を飛ばす。

  3. 3

    写真

    ②の大根葉に醤油以外の調味料を加えて焦がさないように炒め、葉のかさが1/3位になったら醤油で味を調えると出来上がり。

コツ・ポイント

刻んだ大根の葉の水気を飛ばす事(保存がききます)。

このレシピの生い立ち

大根の葉付きを買うと、いつもゴマ油で美味しく炒めてくれた母の味を再現しています。
レシピID : 2286134 公開日 : 13/07/14 更新日 : 22/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
detective!
夫も喜んでくれました♪美味しい〜
写真
頼羅▽・ω・▽
葉っぱ付の大根を買ったので作ってみた♪ごはんが進むー(*^^*)
写真
コマキン
大根の葉もダシダもあったので作りました。御馳走様でした(^-^)

ありがとうございます♪ ☺で美味しさが伝わりますね^-^*

写真
藍にゃん
ゴマとちりめんを入れて作ってみました♪すごく美味しい!

ちりめんの栄養も摂れていいですね。 ありがとうございます。