休日のフレンチトースト(フランスパン編)

休日のフレンチトースト(フランスパン編)の画像

Description

休みの日にたまに食べたくなるものです。載せるほどでもないほど簡単なのですが、見た目より意外とあっさりしています。

材料 (2人分)

1/2本
1個
1個分
砂糖
20g
150ml
あればラム酒・バニラエッセンスなど
適量
(焼く時用)
バター
15g
砂糖(あればグラニュー糖)
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    バゲットは斜め2センチ厚さに6枚切り出す。
    牛乳はレンジや鍋で沸騰しない程度に温めておく。

  2. 2

    写真

    卵、卵黄、砂糖を混ぜ合わせ、牛乳も加えて手早く混ぜる。ラム酒やバニラエッセンスなども加え、万能こし器等でこしておく。

  3. 3

    写真

    バットか深さのある皿にバゲットを並べ、2を注ぐ。何回か裏返しながら、バゲットに全て吸い込ませる。

  4. 4

    ※牛乳を温めておくと、短時間で中まで液が染みやすくなります。
    前日に準備し一晩置いておくなどの場合は温めなくても良いです

  5. 5

    フライパンを中火に熱し、バターを溶かす。焼く直前、3の表面、先に焼く側に砂糖の半量をふりかける。

  6. 6

    写真

    砂糖を振りかけた側を下にし、弱めの中火で3分前後焼く。焼いている間に残りの砂糖を振る。

  7. 7

    焼き色がついたら裏返してもう2分前後焼く。焼きあがったら皿に盛り付けて完成。

  8. 8

    ※そのままでいけますが、ジャム・メープルシロップ・ホイップクリーム・果物など添えても良いです。

  9. 9

    ※バターの代わりにココナッツオイルで焼いてもココナッツ風味がほんのり付いておいしいです

コツ・ポイント

焼くときに砂糖をまぶしてバターでこんがりと。
そこまですぐには焦げないです。火加減が弱いと油っぽく重くなるので、弱めの中火ぐらいがいいです。砂糖もカリッとなります。
ラム酒を少量入れると風味が良くなるのでお薦めです。

このレシピの生い立ち

昔食べたフレンチトーストは重くて最後まで食べきれないものでしたが、それでも再度食べたくなることがありました。砂糖をまぶしてバターで焼いたらおいしくなったので以後時々食べます。
ココナッツオイルでも作るようになりました。
レシピID : 2286328 公開日 : 13/07/15 更新日 : 20/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ひさたれさん
大満足な朝食になりました。メープル最高ーw

メープルシロップ偉大ですよね。つくれぽありがとうございます。

写真
farby
美味しくできました(^o^)

焼き色がキレイでおいしそう。つくれぽありがとうございます。

写真
エミンコリニスタ☆
生クリーム&メープルで幸せ☆簡単なのにおしゃれカフェ気分でした!

クリームがおしゃれでおいしそうです!ありがとうございます。

初れぽ
写真
おやきまま
粉砂糖をかけて頂きました(^ ^)子供が喜んで食べてました♪

お子さんに喜んでいただけてよかったです。ありがとうございます