まるでさつま揚げ⁉山芋もっちり焼き

まるでさつま揚げ⁉山芋もっちり焼きの画像

Description

山芋、特にとろろが苦手な方、必見です!姿を変えればこんなに美味しい☆シャキシャキなにんじんとの相性もバッチリです。

材料 (2人分)

中1本
大さじ1
味塩コショウ
少々
適量
お好みの付けだれ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料たちです。

  2. 2

    写真

    山芋は皮をむき、すりおろします。
    ※力を入れずにゆっくりすりおろし、なめらかに仕上げます。

  3. 3

    写真

    にんじんは細切り。包丁で、長さ4センチくらい、2ミリ角くらいを目指して、細切りします。

  4. 4

    写真

    すりおろした2に、小麦粉大さじ1と、味塩コショウをいれ、よく混ぜます。

  5. 5

    写真

    4に、3の細切りにんじんを入れて、よく混ぜます。にんじんにまんべんなく山芋がからむようにまぜまぜ。

  6. 6

    写真

    フライパンを火にかけて温め、油を多めに引きます。5をスプーンですくい、箸でフライパンに落とします。

  7. 7

    写真

    中火で2分くらい焼いたらひっくり返して、ふたをして、弱火で4分焼きます。じっくり蒸し焼きが美味しさの秘けつです☆

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けて、出来上がり!
    お好きな調味料で召し上がれ。
    オススメは、麺つゆ+おろし生姜!

  9. 9

    昆布塩、カレー粉塩、食べるラー油もよく合います。
    お子様には、マヨ+ケチャップのサウザンもオススメです。

  10. 10

    食感は、モッチモチ。まるでさつま揚げ☆
    にんじんと玉ねぎを半量ずつでも美味しいです。お好きな野菜で是非!

  11. 11

    写真

    *おまけ*
    余った山芋は、すりおろしてラップでピッタリ包み、冷凍保存できます。

コツ・ポイント

手順6で、具材をフライパンで焼くときは、小さめの方が火の通りが早く時短になります。
小さめの方が、にんじんの香りが気にならず、どんどん食べられますよ☆
多めの油で焼くとさっくりもっちりのさつま揚げ風、少なめの油で柔らかい食感が楽しめます。

このレシピの生い立ち

苦手克服第三弾☆
にんじんも山芋も苦手な食材( ; ; )
特に山芋は、トロロがダメ。ですが、丹波篠山産の山芋を頂いてしまって。調べてみたら高級品!
何とかして食べられるよう考えたのがこのメニュー。にんじんも山芋も、これでバッチリですよ!
レシピID : 2287750 公開日 : 13/07/17 更新日 : 13/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ねこめい
うどんの付け合せに。家族にも好評!!山芋はとろろか炒め物かお好み焼きに入れるかした事なかったので、また作りたいと思います。
写真
haturi
もっちり美味しい♪長芋でも出来ました。

ありがとうございます★ 長芋も美味しそうですね〜!

写真
トモママ0319
これホントに美味しい!ビールのツマミに最高ですね!

気に入っていただけて嬉しいです❤盛り付け素敵美味しそう!

写真
めけめけあろは
美味しくて何個もペロリ(*^^*)長芋のメニューが増えました♪

メッチャ美味しそう♡もっちり感が伝わりますぅ♡また作ってね