にらせんべいの画像

Description

おばあちゃんがよく作ってくれたにらせんべいを自分好みにアレンジしました。

材料 (3人分)

一掴み
大さじ4
大さじ5
100CCくらい
●砂糖
大さじ1
●醤油
大さじ1
●だしの素
小さじ1
●塩
ひとつまみ
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    にらを洗い、2〜3センチ幅に切る。
    ボウルに薄力粉と強力粉を入れて冷水を少しずつ入れる。

  2. 2

    生地がドロッとしてまざったらにらを投入する。●の材料も入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油をひいて中火で生地を流し込む。始めはジュージューと焼き色を付けたら中火弱火の間にする。

  4. 4

    生地の周りが固まってきて、表面に気泡が出てきたらひっくり返します。

  5. 5

    両面こんがり気味に焼く。食べてみると外はカリカリ中もっちりの食感になります!

  6. 6

    ☆秘密のケンミンショーではにらせんべいの味付けに味噌が入っていました。味噌味も美味しいです。

  7. 7

    ☆おばあちゃんはシンプルに作って 砂糖醤油のタレにつけて出したりしてくれました。

コツ・ポイント

にらの量にあわせて粉の量を調整してくださいね。強力粉がなくても出来ますがモチモチ感が違います。タレがなくても食べられる味つきせんべいです。

このレシピの生い立ち

秘密のケンミンショーで、にらせんべいは普通じゃないって知りました。粉もん大好き長野市民のソウルフードです。
レシピID : 2288143 公開日 : 13/07/19 更新日 : 13/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
オカピッピ
もっちりから甘でおいしかったです(*´∀`*)またリピします☆

ありがとうございます!小さめサイズで作るのもいいですね♪