さわやかサラダ?種の画像

Description

ぴリッとシャキシャキ、ボリュームあって、さっぱりしてて・・・

材料 (2~3人分)

2~3本
1本
1本
塩胡椒
ほんの少々
*わさび漬け
適宜
大さじ2
*マヨネーズ
大さじ1

作り方

  1. 1

    とのささみは、少量のだし汁(水でもOK)、酒でゆでます。

  2. 2

    きうりは4~5cmの短冊切りにします。
    セロリは、茎の部分をピーラーで軽く皮をむき、同様に切り、塩胡椒をふって混ぜておきます

  3. 3

    ささみが、冷めたら手で細かめに裂き(筋は取り除く)ます。

  4. 4

    わさび漬(チューブのわさびでももちOK)、ヨーグルト、マヨネーズを混ぜ合わせ、テーブルに出す直前に2と3と和える

  5. 5

    写真

    家庭菜園のブロッコリーをいただいた日、カマボコだけにしてみました。
    チューブのわさびで・・・

  6. 6

    写真

    わさび漬をゆずこしょうに換えました。キャべッの芯の方の柔らかい所を敷いて、きうり、セロリ、アボカド、ハムの短冊切り和えました。06/04/15

コツ・ポイント

野菜主体のおでんなどにしたときに、よく登場させるたんぱく質多めのサラダです。
もう一種は、カリフラワー、きうり、かまぼこ(お正月とかの残りもの)をころころ切ってあえるだけ。

このレシピの生い立ち

どこでこのレシピを仕入れたのでしょう?主婦になりたての頃から作ってますが、おつまみにも好評でした。ヨーグルトを混ぜ始めたのは近頃です。
レシピID : 228886 公開日 : 05/11/30 更新日 : 06/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート